1 2011年 08月 28日
今日も昨日に続いて事情があって、ルークくん達との公園お散歩に行けませんでした。 そこで、昔のオーディオ関連の話題にします。 ちょっと前に本棚を整理していたら、こんなものが出てきました。 ![]() こちらは我が家の4301です。ちょっと雰囲気が違う?改良型? いえいえ、エッジがボロボロになったので自分で修理してこんな姿になりました。 ![]() ちょっとウーファーを外してみました。 ![]() ![]() ルークくんの写真がないと寂しいので、夜になって横になって休んでいるルークくんです。 ![]() 撮影は、DMC-G2 + D VARIO-ELMER 14-50mm(マウントアダプター使用)の組み合わせです。 ▲
by corgi_T
| 2011-08-28 23:21
|
Comments(4)
2010年 12月 29日
今日は昔から持っていたものではないんですが、 先日、中古で買ったスピーカーを紹介します。 正面から見るとこんな感じです。 ![]() 裏側から見るとこんな感じです。 ![]() ネットで調べたのですが、1978頃のものだそうです。 まだ冷蔵庫やテレビが「National」のブランド名で販売されていた頃だと思います。 いまでは「National」も、このスピーカーの「Technics」ブランドも無くなってしまいました。 松下の名前もやめて「Panasonic」に統一されたんですね。 このスピーカーの存在そのものは、あまり覚えていないのですが、 中古屋さんで見つけて妙に気になったので買ってしまいました。 1978年当時の定価は1本18,500円だったようですが、今回の購入価格は2本で2,625円でした。 大きさ(約A5サイズ)のわりには重いと感じたのですが、アルミダイカストのエンクロージャーでした。 最近のミニコンポのスピーカーは、殆どがバスレフ方式なんですが、これは密閉型でした。 さて、その音は?と言うと、やはりこの大きさではちょっと無理があるかなと言う印象です。 机の上に置いて聞くには、「まあいいかな」という感じでした。 今朝も晴れていたのですが、富士山の前に雲があったので、昨日の朝撮影した富士山の写真を載せます。 ![]() スピーカーの撮影はE510 + D VARIO-ELMAR 14-50 F3.8-5.6を使いました。 富士山はD40 + AF28-300VCで撮影しました。 ▲
by corgi_T
| 2010-12-29 22:43
|
Comments(4)
2010年 05月 08日
今日はルークくんもクララちゃんも、うちの奥さんと一緒に奥さんの実家に帰っていていません。 天気も良いので一人で鳥さん撮影に行けばよかったのですが、何となく一日中家の中でのんびりしてしまいました。 そんな訳で今日はうちにあるちょっと昔(30年くらい前の物)のオーディオ製品を載せてみます。 それほど特別なものではないですが・・・ これは、JBLのスピーカーで43xxシリーズの中で当時一番安かったものです。 ![]() これが型番の銘版です。 ![]() サランネットをはずして全体を撮影したのには、ちょっとした訳があります。 もうすでにお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、ウーファーのエッジが白くなっています。 これは、もう何年も前にエッジがボロボロになっていたので、何かちょうど良いスピーカーユニットを探しに 当時すでに秋葉原でも数件しか残っていないオーディオ専門店(自作スピーカー用パーツも扱っている)に行ったのですが、 店員さんが、無理に他のユニットを取り付けるよりは、自分で鹿革で修理することを薦めてくれました。 そんな訳で、出費も少なく何とかエッジの修理をする事ができました。 さて、もう一点は当時交換したレコード針の残りです。何故か残してありました。 ![]() これも、当時かなりポピュラーだったものだったと思います。 今日の話題は極々一部の方以外にはつまらないものだったかと思います。 ところでスピーカーの全体を撮影した時の事ですが、VR18-200とDX18-135を使ってみたのですが、 焦点領域のせいなのか、はたまた微妙に撮影角度が違ったせいなのかDX18-135の方が糸巻き型のひずみが大きかったように思えました。 ▲
by corgi_T
| 2010-05-08 23:12
|
Comments(2)
1 |
アバウト
カレンダー
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 お気に入りブログ
瞳の奥に ~In Y... ひまつぶし いつもいっしょ。 もんといっしょ! むーちゃんのブログ kawasemikoの気... Corgi Cottage* むーちゃんのブログ2 むーちゃんのブログ3 瞬 彩 Shun-Sai* むーちゃんパパのブログ アー君のブログ むーちゃんパパのブログ2 むーちゃんパパのブログ 3 むーちゃんパパのブログ4 最新のコメント
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
コーギー(391)
野鳥(301) ミニチュア・ダックス(163) コーギー&ミニチュア・ダックス(79) 花(75) 山野草(52) 富士山(44) 犬(43) 風景(34) カメラ(31) 昆虫(31) ワンちゃん(29) 車(21) レンズ(18) 横浜(17) タイワンリス(16) 蝶(13) TC-16AS(12) 梅(10) 紅葉(9) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||